PR

低価格スポーツジムの闇

トレーニング

2,980円~とか言う低価格スポーツジムはお勧めしません

価格に期間縛りの条件が付いている

価格が安いだけでお勧めしないというのも言い過ぎかもしれません。良いサービスもあるかもしれません。
例えば、トレーニング以外にも洗濯とかネイルとかホワイトニングなどのように隙間時間を使って済ませたいことができるようなサービスもあったりします。これなどは便利かもと思ったりします。
問題となるのは、トレーニングに特化したサービス内容で、かつ低価格なスポーツジムです。

そのようなスポーツジムで、このような価格条件を提示されていると、このジムには通うべきではないとわかります。

低価格ジムの費用

まず第一に、最安の2,980円/月~のプラン名がPREMIUMという名称なのが胡散臭いです。

百歩譲って、まだそれは良いとしますが、

更にそのプランでは12カ月の継続条件有りとあります。条件を満たさず退会する場合には高額な違約金がありそうですね。おおかた、こういう運営会社のやり口は、公の目にするHPには客が逃げるような不都合な記述はなく、契約書やら規約やらにちっちゃく書いてあったりします。

そうした仕組みにより、退会意思を持っても、違約金を支払うよりは、12カ月間分の会費を支払った方がお得、または、分割の方が払いやすいと判断した会員からは、継続条件を満足するまでは泣く泣く会費が支払われる。というシステムなのです。

言いたいことが、皆様に伝わりやすくするように、あえて刺激のある言葉を選びますが、これは、獲得した会員が早期に退会意思を持った幽霊会員となることを想定した上での幽霊会員からの搾取システムなのです。運営側が、自らのサービスレベルが低いと知っているが故に成り立つシステムす。
2,980円/月~のプランの左上に”一番お得!”と書いてあるのがその確信犯ぶりを象徴しています。12カ月の会費を搾取される2.980円/月のプランの会員が最大のカモなのですから。

アドバイス

12カ月間会費を支払うよりも違約金の方が安い可能性があります。なおかつ設備の利用意思がない場合には、即違約金を支払って退会することをお勧めします。

低価格スポーツジムの問題点(一般論)

私の思う低価格ジムの一般的な問題点は次の二つです。

  • シャワーがない
  • 利用者が多く、人気のマシンは順番待ちになることも

私の場合、混雑する時間帯があることはしかたないと思えますが、シャワーがないのは致命的です。

シャワーが無いと帰途のマイカーのシートに汗が染みこむことは避けられません。効果的に有酸素運動となるような運動を30分間ほどすると、全身の汗が足を伝い、くるぶしに達しソックスを濡らします。このような状態をきれいにリセットし、クルールダウンしないと、次の(運転という)行動には移る気分にはなれません。
この点、同意いただける方は多いと思います。

また、特に平日夜間帯などの混雑時間帯であると、使いたい器具がなかなか使えないといった状況になることが考えられます。

お勧めしたいスポーツジムの選びかた

低価格なスポーツジムでも良いジムもあるかもしれません。
低価格なジムに通われることは自体は悪くありません。ただ、価格が安いことを考慮してもサービスレベルの低いスポーツジムが多いのが現実です。ですから、低価格のジムの会員になることを検討するには慎重さが必要です。

スポーツジムには体験コースという無料のサービスがあることが多いですから、体験コースを通じて十分に内容を把握された上で、有料会員になるか否かを検討されることをお勧めします。
但し、料金体系に継続条件といったような縛りがある場合には、運営側本位の確信犯的意図があることは明白なため、体験する価値もないと言っても良いと思います。

私的には、器具が充実していることは勿論ですが、最低限シャワーは必須(お風呂があればベスト)です。そこが値段以上に重要です。
ジムがよほど近所でもない限り、『自宅でシャワーを浴びるので』という発想にはなりませんね。

この投稿が、あなたのお役に立てば幸いです。
よろしければ、各種SNSでのシェア、私shigeのフォローをお願いいたします。

コメントや質問があれば、お気軽にどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました