PR

【サッカー観戦が楽し過ぎ】イングランドプレミアリーグ

プレミアリーグロゴ 海外サッカー観戦

2026北中米ワールドカップのアジア最終予選は第2節まで終了し、日本代表は中国に7対0、バーレーンに5対0で勝利し、順調にワールドカップへの歩みを進めており、ひと安心といったところです。
グループの上位2位までが、ワールドカップ出場決定、3位と4位はプレーオフでワールドカップの切符を争います。
ライバルと目されている、サウジアラビアとオーストラリアが勝ち点を落としていることから、日本にとっては有利な状況で進んでいます。ただし、インドネシアも欧州クラブの所属選手が多く、侮れません。
今後は、サウジアラビア、オーストラリア、インドネシアとの直接対決結果が重要です。これらに全勝すれば、日本のワールドカップ出場は当確ではないでしょうか?
10月にはサウジアラビア戦とオーストラリア戦がありますので、非常に楽しみです。

24/25プレミアリーグ第4節日程

このように、9月の代表ウィークが終わり、日本代表の選手達は再びチームにもとります。本日は、プレミアリーグの試合がおこなわれ、4名の日本人選手の所属チームの試合が行われます。

24/25プレミアリーグ第4節
  • 菅原由勢選手(サウサンプトン):20:30~
  • 三笘薫選手(ブライトン):23:00~
  • 遠藤航選手(リヴァプール):23:00~
  • 鎌田大地(クリスタルパレス):23:00~

3試合も被っています><。どうやって見ようかな?・・・悩み中。

明日は冨安健洋選手(アーセナル)の試合もあります。怪我の具合もかなり癒えたという情報がありますので、これも期待ですね。

第3節終了時点の結果と第4節での観戦ポイント

第三節終了時点順位

マンチェスターCとリヴァプール(遠藤航選手所属)が全勝です。ここまでの遠藤選手は前クロップ監督時のように重用されておらず、出場機会が限られていますが、ここからの過密スケジュールで徐々に遠藤選手の必要性が増すと思います。

ブライトン(三苫薫選手所属)とアーセナル(富安健洋選手所属)は第3節の直接対決で1-1と勝ち点を分け合っていますが、両者とも無敗を保っており好調です。ブライトンの第四節の相手は昇格組のイプスイッチであるため、ブライトンに一日の長があると予想しています。三笘選手の活躍が楽しみですね。
アーセナルの冨安選手の怪我からの復帰も期待されます。

クリスタルパレス(鎌田大地選手所属)は16位、サウサンプトン(菅原由勢選手所属)は19位と現時点下位に沈んでいますが、第四節での奮闘が期待されます。

5人もプレミアリーグに日本人がいると、わくわくです。

この投稿が、あなたのお役に立てば幸いです。
よろしければ、各種SNSでのシェア、私shigeのフォローをお願いいたします。

コメントや質問があれば、お気軽にどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました