PR

iMovieでの二画面同時再生のための編集デモ

2動画同時再生 動画編集

2種類の二画面同時再生方式

スプリット・ウィンドウ方式

スプリットウィンドウ横
スプリットウィンドウ縦

スプリット・ウィンドウ方式の同時再生方法には、横分割と縦分割があります。比較対象の2つのシーンを見比べるにに便利です。時短の効果もあります。

ピクチャー・イン・ピクチャー方式

ピクチャーインピクチャー

大きな映像の中に小さな映像が表示されている方式です。双方の映像間に何らかの関連性がある場合によく用いられます。
この写真の場合には、料理する人とハチドリはミツ繋がりなのかもしれませんね。

iMovieでスプリット・ウィンドウ方式の編集を実演

実演動画

実際の編集後動画

モザイクは別途YouTube Studioでおこないました。この動画は部分動画なため、YouTube内では公開しておりません。

iMovieでピクチャー・イン・ピクチャー方式の編集を実演

実演動画

たどたどしいところが、ご愛敬です。
小ウィンドウのサイズの変更を諦めていましたが、親指と人差し指でピッチすると拡縮ができます(ピッチという言葉を知りませんでした。スマホで画面を拡大するときにやる奴ですね)。

実際の編集後動画

モザイクは別途YouTube Studioでおこないました。この動画は部分動画なため、YouTube内では公開しておりません。

動画編集技術の取得計画と現在までの進捗

YouTube StudioiMoviefilmora
元動画の読み込み習得済習得済習得時記事投稿
不要分のカット習得済習得済
モザイク(追跡)習得済習得時記事投稿
動画の連結不可能
文字乗せ行わない
音声(後付含む)撮影時同時のみ
複数動画同時表示不可能習得済
計画と2025/05/04進捗表(赤太字は今回習得)

スプリット・ウィンドウ方式と、ピクチャー・イン・ピクチャー方式の2画面動画ができるとそれらしくなってきますね。

車系動画シーンで2画面同時は結構使いそうな件

NDロードスター・ピクチャーインピクチャー

メイン画面で車の全景、小画面でドライバーが握るステアリングなど、ピクチャー・イン・ピクチャー方式の2画面動画は、車載動画で結構使えるのではないでしょうか。

NDロードスター・スプリットウィンドウ

スプリット・ウィンドウ方式は、ローダウン前後の比較動画に使えると思います。ホイールアーチとタイヤの間にげんこつ入れて見せたり、指2本になったと言ってみたりするよりも、スマートで一目瞭然なように思います。

この投稿が、あなたのお役に立てば幸いです。
よろしければ、各種SNSでのシェア、私shigeのフォローをお願いいたします。

コメントや質問があれば、お気軽にどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました