iMovieの操作系にはモザイク機能はありませんが・・・
iMovieにはモザイクという操作概念がありませんし、モザイク用の素材も提供されませんので、iMovieにはモザイク機能はないようです。
しかし、一見するとモザイク処理の効果と変わらないように見えるように編集することが可能なため、代替え手段と言われている方法は存在します。
ピクチャー・イン・ピクチャー利用で疑似実現

モザイク用の素材を準備した上で、ピクチャー・イン・ピクチャーで小窓にモザイクが表示されるようにし、位置を調整するように編集することで、一見、モザイクとなんら変わらない効果を得ます。
以下ではこの代替え方法により、iMovieで擬似的にモザイクを実現する方法と実施例、そして代替え方法であるが故の現象、あるいはそれを見抜く方法につき記したいと思います。
iMovieで擬似的にモザイクを実現する方法と実施例
実演動画
私は、「モザイク素材 png ダウンロード」と検索して素材を準備しました。
実際の編集後動画
この動画は部分動画なため、YouTube内では公開しておりません。
擬似的モザイクである所以・それを見抜く方法
隠したくない物も覆い隠してしまう

この画像の違和感こそが、擬似的な方法によるモザイク処理の証拠となります。本来のモザイクであれば、車と人の間にモザイクがあって、人の肢体の隙間からモザイクが垣間見える状態であるべきです。
しかしながら、この画像では、明らかにモザイクは人物よりも前面にあります。
擬似的とは言え、手段があるのは有効です
擬似的であっても、本来ぼかしたい物をぼかせるのですから、有効ではあります。
時により、モザイクすべき対象を撮影しないように考慮する。あるいはカット編集する。あるいはこの擬似的方法よるモザイク処理をうまく使用する。
これらを最適にチョイスすることは、車内であったりあるいはベッドの上でも可能な手軽な動画編集手段を提供するiMovieを効果的に利用する上では有効だと考えます。
動画編集技術の取得計画と現在までの進捗
YouTube Studio | iMovie | filmora | |
---|---|---|---|
元動画の読み込み | 習得済 | 習得済 | 習得時記事投稿 |
不要分のカット | 習得済 | 習得済 | 〃 |
モザイク(追跡) | 習得済 | 擬似的固定位置 | 〃 |
動画の連結 | 不可能 | 習得時記事投稿 | 〃 |
文字乗せ | 行わない | 〃 | 〃 |
音声(後付含む) | 撮影時同時のみ | 〃 | 〃 |
複数動画同時表示 | 不可能 | 習得済 | 〃 |
この投稿が、あなたのお役に立てば幸いです。
よろしければ、各種SNSでのシェア、私shigeのフォローをお願いいたします。
コメントや質問があれば、お気軽にどうぞ。
コメント