PR

スイカめっちゃ育つやん!5(どや顔編)

6/6日スイカ野球ボール大 家庭菜園

2024年6月6日の撮影写真を基にした。第5弾です。

まだご覧になられていない前作がございましたら、こちらに全”スイカめっちゃ育つやん”シリーズ投稿へのご案内がございます。是非ご利用ください。

第四回は5月31日の撮影ですから、それからたったの6日しかたっていないことになります。
なぜわざわざ太線にしてまで、たったのと強調したかと言いますと、6日しかたっていないとは思えない状態だからです。

スイカ500円銀貨サイズ
5/31撮影

上の6日前の写真と見比べてみてください。

2024/06/06スイカ野球ボールより少し大きい
6/6撮影

6日の間に、500円玉サイズから、野球ボールより少し大きいサイズに育っています。直径で約4倍くらいですかね。”どやっ”って感じです。

株全体としては、

6/6スイカ株

ちらほらと天井に到達している蔓があります。そのうち、7本の子蔓や数えようもない孫蔓も到達してジャングル状態になるんでしょうね。1日で目に見えて伸びますからね。

気になるのはやっぱり、実の付き具合/育ち具合なんですよね。

ゴルフボール大

こんな感じのゴルフボール大の実は5~6個付いています。

ゴルフボール大3個

この写真の中にゴルフボール大の実が3個あります。
6月に入ってからは、高確率で授粉もうまくいっています。最初から17個目の雌花までは17連敗で落ち込んだり弱気になったりしましたが、ここにきて株が成熟したようですね。

今はもう、『スーパーで買って食べないと今年はスイカを食い逃すかも?』とは1ミリも思っていないから、我ながらゲンキンなものです。

この投稿が、あなたのお役に立てば幸いです。
よろしければ、各種SNSでのシェア、私shigeのフォローをお願いいたします。

コメントや質問があれば、お気軽にどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました